「パパ〜 掃除機のホースが破れちゃった!」
とある日曜日の朝、うちのママからのSOSが来ました。
うちで愛用している掃除機は、2020年製の日立の掃除機CV-S350E7。
すでに廃盤となっているますが、こんな感じの吸引力の落ちにくいサイクロン式の掃除機です。
購入して4年経っていますが、特に調子が悪いこともないですし、ホースの破れだけですので「いっちょやるか!」
Google先生に聞いてみると、あるじゃないですか〜 ジャバラホースをなおす ホーステープ
今回は、このテープを使用して掃除機のホースの修理方法について解説して行きたいと思います。
1.この記事で分かること
この記事では、掃除機のホース破れをホーステープだけを使って補修する方法を解説します。
見栄えは二の次にして、写真をたくさん使って、誰でも簡単に治す方法がわかります。
2.どこが破れた?
写真の様に、カバーの中が1箇所と少し手前が1箇所破れてしまっています。
カバーに掛かっていなければテープで塞ぐだけで済むのですが、カバーの中が破れてしまっています。
本来であれば、カバーからホースを外し、補修してから元に戻せば元通りにきれいに直せます。
ただ、このカバーも簡単に分解できる作りになっていませんし、実は、ホースの中には電線が通っており、これをつなぎ直す必要があるのです。
こういう構造の為、丸ごと交換になるので、16000円ほど掛かってしまいます↓(買い換えたほうがお得・・・)
ですので、今回は見栄えは二の次にして、誰でも簡単にできるテープだけでできる補修にすることにしました。
3.交換手順
それでは、掃除機のホース破れのホーステープによる補修手順を順を追って解説していこうと思います。
ホースの補修手順
1.補修部分の汚れと水分をよく拭き取る
2.ビニールテープを破損部分よりひとまわり大きめに貼り付ける
3.上から黒テープを軽く引き伸ばしながらホースの凹凸によくなじむようにひと巻きする
4.その上からビニールテープを黒テープより広い部分にわたって巻きつける。テープは1cmぐらい重ねるように巻く。
それでは、手順に沿ってやっていきたいと思います。
1.補修部分の汚れと水分をよく拭き取る
まずは、補修箇所の汚れを落とします。
今回は、ウェットテイッシュで掃除しました。ジャバラの溝が汚れているので、綺麗にしましょう。
濡れたままだと良くないので、乾くまで5分ほど待ちました。
2.ビニールテープを破損部分よりひとまわり大きめに貼り付ける
ジャバラホースをなおす ホーステープには、グレーのビニールテープと、黒い粘着テープが同封されています。
まず、下のホース部にテープを巻きます。
破れた部分よりひと回り大きめにビニールテープを巻きます。
引っ張りながら巻きましょう。溝に沿って巻けます。
2箇所目はカバーの根本ですので、見栄えはいまいちですが、カバーごと巻いて、先ほど巻いた部分に重ねて巻きます。
3.上から黒テープを軽く引き伸ばしながらホースの凹凸によくなじむようにひと巻きする
まず、黒テープに貼ってある白いシールを3cm程度剥がします。
黒テープはすごくネチョネチョしてますので、全部剥がしてしまうと、あっちこっちにくっついてしまい、作業性が悪くなります。
グレーのビニールテープと重なるように黒テープを巻き付けていきます。
少し引っ張る様にして溝の底にもしっかり馴染むように巻き付けます。
4.その上からビニールテープを黒テープより広い部分にわたって巻きつける。テープは1cmぐらい重ねるように巻く。
最後に、黒テープの上から、グレーのビニールテープを巻き付けます。
黒テープより1cmくらい余分に巻きます。
少し引っ張りながら巻くと、溝に馴染んで巻けます。
最後は、少し戻ってしっかり貼り付けます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
見栄えは諦めて、ホーステープだけで補修してみましたが、しっかり掃除機としての機能は改善することができました。
ホースはどうしても劣化し、また他の部分が破れてしまうかもしれませんが、同じ要領で補修すればまだまだ使えます!
ビニールテープもホームセンターなどでも安く手に入れることができますので、ホースの色を合わせれば、見た目も目立ちにくく出来るかもしれません。