masatalo

▶️3児の父、47歳の中小企業勤めです。 ▶️子供たちの成長や、家族との時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組んでいます。 ▶️このブログでは、これまでの経験やノウハウを共有し、同じような立場の方々の暮らしをより豊かにする日常生活に役立つ情報を提供します。 ▶️共感や気づきを得て頂けるような情報を発信していきたいと思っています。

  • ランニング
  • DIY
  • 登山

誰かの何かのお手伝い。

まさBlog

  • ランニング
  • DIY
  • 登山
テントの小さな穴

テントに空いた小さな穴の補修方法!これ一本で簡単・キレ...

テントの穴あき補修DIY

これ一本でOK!テントの穴の補修方法!シームグリップで...

テント泊デビューにおすすめのテント場はここだ!富士見平...

【レビュー】モンベル サンブロックアンブレラ55!登山...

大型ザックのフィッティング!背面長を調整すると変わる背...

テント泊用ザックはこれで決まり!グレゴリーバルトロ65...

ランニング用イヤホンはこれで決まり!Anker Sou...

登山でイヤホン使うならこれで決まり!Anker Sou...

【レビュー】くうきれいでエアコン掃除をしてみた!使い方...

エアコン洗浄(送風ファン)を自分でやってみた!あると便...

全体イメージ アイキャッチ

やっと分かった!どこにも説明のない サロモン 4Dポールホルダーの使い方!

 4Dポールホルダー, SALOMON, トレラン, トレランザック

全体イメージ アイキャッチ

アジャイル12 アイキャッチ

登山にもバッチリ!サロモン トレランザック アジャイル12を選んだ3つの理由

 SALOMON, トレラン, トレランザック, 登山

「トレラン一緒に出ない?」大学の先輩に声を掛けてもらいました。 趣味として、登山もランニングもしていた僕に断る理由は見当たりませんでした(笑) 格好から入りがちな僕は、「ウエアーは流用できるけど、シュ ...

ガーミン アイキャッチ

ヤマレコからGARMINにデータを転送してナビとして使う方法

 GARMIN, インスティンクト2 デュアルパワー, ヤマレコ

ヤマレコで作った山行計画をガーミン インスティンクト2 デュアルパワーに転送してナビとして使う手順を細かく解説 おはようございます、こんにちは、こんばんわ、まさです♪ 登山用のスマートウォッチとして購 ...

ヤマレコ アイキャッチ

一番簡単な山行計画の作り方!ヤマレコ編

 GARMIN, スマートウォッチ, ヤマレコ, 登山

おはようございます、こんにちは、こんばんわ、まさです♪ 10年ほど前から趣味として始めた登山。 ギヤの軽量化、ハイテク素材のウエアなど、登山ブームもあってか、ギヤの進化は目覚ましいものがありますよね。 ...

ガーミンイメージ アイキャッチ

登山用スマートウォッチにGARMINのこいつを選んだ4つの理由!

 GARMIN, インスティンクト2 デュアルパワー, 登山用スマートウォッチ

登山用のスマートウォッチとしてGARMINのインスティンクト2 デュアルパワーを購入するに至った4つの理由を解説。 ガーミン インスティンクト2 デュアルパワー スマートウォッチ Instinct2 ...

ソール剥がれ アイキャッチ

ランニングシューズのソール剥がれをDIYで修理!靴の補修剤「シューグー」でやってみた!

 DIY, シューグー, ソール剥がれ, ランニングシューズ

「ソッ ソールが剥がれてる〜!」 とある日曜日の朝、玄関が靴だらけになっており、「さすがに片付けるか」と思い腰を上げた僕。 あっ ちなみにうちの家族構成ですが、僕47歳 妻46歳 長男18歳陸上部 次 ...

地元民が徹底解説!「第2回にしおマラソン」暴風対策のコース変更で快適に!

 にしおマラソン, フルマラソン, 愛知県, 西尾市

2023年9月1日より全てのレースのエントリー受付がスタートしました。 出典:https://nishio-marathon.jp/ 前身の一色マラソンで10kmに参加していた筆者ですが、にしおマラソ ...

まさのプロフィール。自由な人生を手に入れるために、アラフィフから挑戦するドキュメンタリー

 まさBlogのプロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます! プロフィールは私の事を知って頂くために、ありのままの私について語ってみようと思って作成しております。 私は、本当にどこにでもいる極々普通のつまらないア ...

« Prev 1 … 6 7 8

masatalo

▶️3児の父、47歳の中小企業勤めです。 ▶️子供たちの成長や、家族との時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組んでいます。 ▶️このブログでは、これまでの経験やノウハウを共有し、同じような立場の方々の暮らしをより豊かにする日常生活に役立つ情報を提供します。 ▶️共感や気づきを得て頂けるような情報を発信していきたいと思っています。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月

カテゴリー

  • DIY (16)
  • ガジェット (9)
  • ランニング (15)
  • 未分類 (6)
  • 登山 (28)
  • 薪ストーブ (4)

ブログ内検索

誰かの何かのお手伝い。

まさBlog

© 2025 まさBlog